
地図読みの準備
山の仲間のみささまへ。 今回の鼻曲山への登山では「地図読み」を楽しみたいと思います。 地図はすでにネットプリントから印刷していた...
山の仲間のみささまへ。 今回の鼻曲山への登山では「地図読み」を楽しみたいと思います。 地図はすでにネットプリントから印刷していた...
神流マウンテンラン&ウォークまであと1週間。 今シーズン2回目のコース試走に行ってきました。 この時期に本番と同じ40kmを走ってしまう...
神流マウンテンラン&ウォークまで1ヶ月をきるなか、ようやく今シーズン初めてコースの試走に行くことができました。と、言っても時間の都合で西御...
天候について 我が高校時代の同級生達にとって八ヶ岳は「雨」と「霧」の山。昨年登った東天狗岳。前泊した本沢温泉ではどしゃぶりでした。で...
プラムを買いに上野村に行ったら・・・ 道の駅がリニューアルされていてびっくり! お目当てのプラム、今年はもう終わりだそうで、がっかり(涙...
今年も高校時代の同級生と八ヶ岳に登山に行く計画を立てました。 いつものメンバーは経験を重ねているので、もう細かいことをあれこれ伝え...
先日の土曜日の夜、テレビのニュースで桜の穴場?として藤岡市の白石稲荷山古墳が紹介されたようで(私は寝てまして、かみさんが見てたんです...
「テントを購入したいがどんなのが良いか?」という話題が仲間内のメーリングリストに投稿されたので、テントの話を少々書いてみました。 現在...
電車利用の登山と温泉。湯上がりのビールを楽しめる気軽な山行です。
第9回神流マウンテンラン&ウォークのロングクラスにエントリーして完走しました。 神流町の皆様、ありがとうございました。 昨年は6時間...