
1泊2日テント泊の食料計画
群馬県境稜線トレイルに一緒に参加するO里さんから食料のことで聞かれたので、blogの方に書きます。メールだと長くなってしまうし、高校時代の同...
群馬県境稜線トレイルに一緒に参加するO里さんから食料のことで聞かれたので、blogの方に書きます。メールだと長くなってしまうし、高校時代の同...
山の仲間の皆様へ。 今週末、手軽に雪山が楽しめる赤城山登山の計画が出たところで、雪山歩き必需品のロングスパッツについて、です。 ロン...
山の仲間のみささまへ。 今回の鼻曲山への登山では「地図読み」を楽しみたいと思います。 地図はすでにネットプリントから印刷していた...
天候について 我が高校時代の同級生達にとって八ヶ岳は「雨」と「霧」の山。昨年登った東天狗岳。前泊した本沢温泉ではどしゃぶりでした。で...
今年も高校時代の同級生と八ヶ岳に登山に行く計画を立てました。 いつものメンバーは経験を重ねているので、もう細かいことをあれこれ伝え...
電車利用の登山と温泉。湯上がりのビールを楽しめる気軽な山行です。
帰省した長男に「雨の登山」の経験も良かろうと赤城山麓の主峰、黒檜山に行ってきました。家を出るときは雨、登山口に着いても雨、歩き始めて...
高校時代の恩師と同級生で行く八ヶ岳登山。無事に行ってくることができました。 ご参加の皆様ありがとうございました。 通常なら梅雨が開け...
とあるきっかけで、年1回、高校の同級生と恩師とで登山を行うようになりました。 1回目は赤城山山塊の鍋割山、2回目はロープウェイを利...